【47都道府県制覇の旅】長崎編★★★
mixtrivia
MixTrivia
広島駅から新幹線と在来線を乗り継いで山口駅へ向かいました。
昼食は柳屋で瓦そばをいただきました。普通の焼きそばとはまた違った味わいで美味しかったです。
その後は山口県立美術館に行きました。
山口県出身の画家の抽象画の展示を行っていましたが、教養のない僕には子供の落書きとの区別がつかなかったです。
帰りのフライトまで少し時間があったので、空港近くのときわ公園で時間をつぶしました。
エヴァンゲリオンの監督である庵野秀明氏が宇部市出身であることにちなみ、公園にはロンギヌスの槍の像がありました。
夜になると赤くライトアップされていてとてもかっこよかったです。
最後に空港でお土産として月でひろった卵を買いました。全国の数あるお土産の中でもかなり上位に入るであろう美味しさでした。山口県の唯一の魅力かもしれません。
個人的な楽しさ評価は★5つ中★1つでした。
月でひろった卵以外に魅力に思えるところがほとんどなく、エヴァンゲリオンファンでもない限りはなかなか楽しめなさそうだなという印象でした。