Uncategorized

【47都道府県制覇の旅】宮崎編★★

mixtrivia

鹿児島中央駅からJR特急で宮崎駅に向かいました。

宮崎駅に到着後、和牛十兵衛で宮崎和牛牛すき定食をいただきました。

普通のすき焼きとの違いはあまりわかりませんでしたが、無難に美味しかったです。

1月1日に行ったからか、宮崎駅近辺の観光地がどこもお休みだったため、

「宮崎駅 観光」で調べて上位に出てきた宮崎県庁を見に行きました。

全然知らなかったのですが、宮崎県庁舎は国の有形文化財に登録されているようです。たしかに、県庁とは思えぬ美しさでした。

宮崎県庁周辺にはthe 南国といったイメージの↓のような木がたくさん植えられていました。

ビロウっていうらしい

お土産としては、チーズ饅頭と日向夏ゼリーを買いました。美味しかったです。

これは、宮崎県庁に向かう途中で見かけた整形外科の写真なんですが、「弓削」と書いて「ゆげ」と読む名前があるのは初めて知りました。

これまた途中で見かけた看板なんですが、びゃんびゃん麺のびゃんと同じ字かと思いきや全然違いました。

びゃんびゃんめん

個人的な楽しさ評価は、★5つ中、★2つでした。お正月が故、やっている施設が少なかったのもありますが、それを踏まえても微妙でした。

他の都道府県の旅行記はこちらから!
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
ABOUT ME
エポニム
エポニム
暇凡人
凡人の凡人による凡人のためのサイトを目指して三千里。じゃなくて三千日。その後のことはまたその時に。
記事URLをコピーしました