豆知識

イカスミパスタはあるのにタコスミパスタはなんでないの?美味しそうじゃない?

mixtrivia

 こんにちは。ライターのエポニムです。

みなさんはイカスミパスタを食べたことはありますか?

イカスミパスタは独特の生臭さと見た目の強烈さが相まって、好き嫌いがはっきりと分かれる食べ物のひとつです。

そして、イカと同じように墨を吐く生き物としてタコが知られていますが、それを使ったタコスミパスタというのはなぜか聞いたことがありません。

どちらも同じように墨を吐く生き物であるにもかかわらず、なぜイカスミパスタはあってタコスミパスタはないのでしょうか。

タコスミはコストがかかりすぎる

タコスミパスタが存在しない唯一にして最大の理由がそのコストの高さにあります。

まずお金の面ですが、イカスミパスタは1匹のイカから1人前分が作れるのに対し、タコスミパスタは1人前作ろうと思うと10匹のタコが必要になるため、とても費用がかさみます。

次に手間の面ですが、イカは墨を取り出すのに1匹当たり30秒ほどで済むのに対し、タコは1匹当たり30分もかかってしまいます。タコスミパスタ1人前には10匹分の墨が必要なので、それだけで5時間もかかってしまいます。

これらをまとめると、タコは1人前のパスタを作るのに必要な数がイカの10倍で、なおかつかかる時間も数百倍であるために、タコスミパスタはあまり作られないということです。

おわりに

ほぼ同じようなものだと思っていたイカとタコの墨にここまでの違いがあるというのには正直驚きました。

まだイカスミパスタを食べたことがないという方は、この機会に食わず嫌いせずに挑戦してみてはいかがでしょうか。

今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
今すぐ人に教えたくなる雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
多くの人が勘違いしている雑学・豆知識まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
皮肉のきいたブラックジョーク集まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【言いかえの天才】面白い対義語一覧まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
【レア案件多数】バイト体験記まとめ
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
47都道府県制覇の旅 記事まとめ
ABOUT ME
エポニム
エポニム
暇凡人
凡人の凡人による凡人のためのサイトを目指して三千里。じゃなくて三千日。その後のことはまたその時に。
記事URLをコピーしました